ウイークリーコープ利用にあたって
いざウイークリーコープを利用しようと思っても、細かい疑問点がたくさん出てきます。
そんな疑問点について一つひとつお答えしていこうと思います。
注文について
注文済の商品を変更、キャンセルすることはできますか?
注文締切時間までであれば可能です。何度でも変更ができますのでゆっくり考えて注文することができます。
毎週必ず注文しないといけませんか?
毎週で無くても大丈夫です。ただし、地域によっては注文をしなくても手数料がかかる場合があります。
担当者に確認してください。
1品のみの注文でも大丈夫ですか?
ウイークリーコープの注文をお休みしたい場合はどうすればいいですか?
配達担当者へ直接言うか、電話での連絡をしてください。
注文締切後にどうしてもキャンセルしたい商品がある
電話での問い合わせになります。
手数料、割引について
ウイークリーコープの利用に手数料などはかかりますか?
利用する地位行きによって異なります。
子育て割引とは何ですか?
小学生以下の子どもがいる家庭を対象とした手数料の割引制度です。
割引の対象期間や金額は地域によって異なるので確認してください。
荷物の配送について
不在で受取が出来ない場合はどうなりますか?
事前に連絡をしておくことで玄関先などの指定の場所へ置いてもらうことが可能です。
冷凍、冷蔵品はドライアイスや保冷剤を入れてくれるので鮮度は安心です。また、希望の方には箱を覆うセーフティーカバーと鍵の貸出があります。
商品の入っていた箱はどうすればいいですか?
次回の配達日まで自宅で保管しておく必要があります。
不在宅配の場合、手数料などはかかりますか
コープデリでは不在宅配の手数料は一切かかりません。
夜間に届けてもらうことは可能ですか?
場合によります。加入手続時、または資料説明時に担当者まで相談してください。
入り口にオートロック付きのマンションに住んでいます。不在の時はどうすればいいですか?
対処法として考えられるのは以下となります。加入時に担当者の方と話し合ってみてください。
- オートロックの入り口付近に固めて置いてもらう
- 宅配ボックスに入れてもらう
- 駐在の管理人やコンシェルジュに荷物を預かってもらう
- 駐在の管理人やコンシェルジュにオートロックを解除してもらい、玄関先に置いてもらう
- 同じマンションに生協に加入している人が居る場合、その人にオートロックを解除してもらい玄関先に置いてもらう
土日に届けて貰うことはできますか?
土日の配送は行ってません。
その他分からないことがある場合
ウイークリーコープのご利用は資料請求からになります。まずは説明に来てくれた担当者の方に気軽に確認してみては?詳しく答えてくれるのでスッキリ解決しますよ。