デイリーコープを始める前に
毎日の料理の手間を減らしてくれるデイリーコープですが、疑問点が残ったままではなかなか開始しづらいもの。
そんな疑問点についてお答えします。
デイリーコープについて
デイリーコープとはどのようなサービスですか?
毎週月曜から金曜日の週に3~5回、栄養バランスの整ったお弁当や料理キットなどを届けてくれるサービスです。
デイリーコープの利用可能地域はどこですか?
東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県のうち指定の市町村です。
【デイリーコープお届けエリア】のページより確認ができます。
料理キットとは何ですか?
カット済みの食材と調味ダレのセットを届けてくれるサービスです。
主菜コース、副菜コースの他にいつでも選べるメニューが30種類あります。
舞菜とは何ですか
コープデリの夕食宅配サービスの総称となります。ご飯のついたお弁当「舞菜弁当」とおかずのみのお弁当「舞菜おかず」「舞菜御膳」があります。
サイドメニューとは何ですか?
栄養バランスを考慮して作られている舞菜と料理キットですが、野菜が補い切れていない事があります。
もう少し野菜が食べたいという声にお答えして「生野菜サラダ」が販売されました。
また、舞菜と料理キットの宅配は月~金までとなり、土日の宅配は行っておりません。
そんな時に活用したいのが冷凍弁当です。
毎週木曜の配送になりますが、賞味期限が長いので土日まで安心して食べられます。
デイリーコープの利用について
1週間だけの利用でも大丈夫ですか?
可能です。
隔週での利用は可能ですか?
隔週での利用も可能です。加入時に担当者へ確認してください。
デイリーコープに配達手数料はかかりますか?
配達手数料はかかりません。
配達について
デイリーコープの配達時に不在の場合はどうしますか?
基本的には手渡しになりますが、留守の場合は保冷剤の入った容器に入れて指定の場所へ届けます。
配達時間の指定は可能ですか?
時間の指定はできません。担当者よりお届け目安の時間を伝えてもらえますので、そちらを参考にしてください。
なお、遅くても毎日18時までには届きます。
入り口にオートロック付きのマンションに住んでいます。不在の時はどうすればいいですか?
基本的にはウィークリーコープと同じ対処法になります。加入時に担当者の方と話し合ってみてください。
- オートロックの入り口付近に固めて置いてもらう
- 宅配ボックスに入れてもらう
- 駐在の管理人やコンシェルジュに荷物を預かってもらう 駐在の管理人やコンシェルジュにオートロックを解除してもらい、玄関先に置いてもらう
- 同じマンションに生協に加入している人が居る場合、その人にオートロックを解除してもらい玄関先に置いてもらう
その他分からないことがある場合
デイリーコープのご利用は資料請求からになります。まずは説明に来てくれた担当者の方に気軽に確認してみては?詳しく答えてくれるのでスッキリ解決しますよ。